ルームサービス増加を予測するAIチャットボットTripEdia

グランヴィア大阪様のある梅田駅付近では、
通勤など以前の状態に戻って来ているとの事。

GOTOトラベルや、
大阪の人・関西の人いらっしゃいキャンペーンで、
プランを作り宿泊者の増加を期待されています。

AIチャットボットTripEdiaの質問も、
コロナ対策や宿泊補助金などは当たり前の質問となり、
通常の質問が増えてきました。

そんな中、AIのデータ予測から、
「ルームサービスはありますか?」
「DVDデッキの貸し出しはありますか?」
「テレビありますか?」「スピーカーありますか?」
など、外出を控えて巣ごもりする
利用者が増えている傾向がわかりました。

出張時にレンタルDVDを借りてきて、
見ていることなどが読み取れます。

グランヴィア大阪様のサービスでは、
一部の室内には、BOSE社の天井スピーカーを設置しており、
テレビや手持ちのiPod・iPhone等の音楽を楽しめます。

「スイーツありますか?」も増加しているので、
甘いもので癒されたいのかな(笑)

10月から東京も補助金プランの対象になっていくので、
また人の動きが出てくると思われます。

補助金プラン合戦も必要な事だと思いますが、
ルームサービスの充実を図る事で、
付加価値の差が出ると思います。

ただ人手を削減するだけのAIチャットボットTripEdiaではなく、
マーケティングとしてもご活用いただけます。

.

AI MEDIA REVOLUTION CAMEL

.

関連記事

  1. 観光に特化したAIチャットボット「Travel Edia」納入しました…

  2. 世界から観光客が集まる城崎温泉若旦那の取組みに注目

  3. 金城学院大学へ「Academic-Edia」を導入して頂きました

  4. TripEdia導入で足元からサービスの見直し

  5. 熊本県荒尾市にAIチャットボット「住民窓口Edia」を提供しました

  6. 兵庫県たつの市にAIチャットボット「移住定住Edia」を提供しました。…

  7. 朝野家でインバウンド観光客に対応するTripEdia導入

  8. 富山市子育て支援AIチャットボット提供

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる