ホテル金波楼へ直予約を増やす「AIチャットボットTripEdia」提供

城崎温泉のすぐ近く。山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、
雄大な日本海を一望する眺望自慢の「ホテル金波楼」様へ、
AIチャットボット「TripEdia」を提供致しました。

隣接している城崎マリンワールドは、魚類や海獣の展示、ダイビング疑似体験アトラクション、イルカやアシカのショーが行われる他、イルカとの触れ合いなどの体験活動などが行われています。
また、水族館でありながら園内にはアジの釣り堀があり、釣ったアジをその場で天ぷらにして食べることとができます。

AIキャラクターは、セイウチの「MR.ウォルラス」に質問をして下さい。
「あいまいな表現」に対しての返答に選択肢表示やページ送り機能などの
機能新バージョンに対応しております。

いつまでもOTAに頼っていられない。
OTAとは、「Online Travel Agent(オンライン・トラベル・エージェント)の略で、
その名の通り、オンライン上(インターネット上)のみで取引を行う旅行会社を指します。

手数料が高く、価格競争や画一的な表示方法で差別化が難しいとされています。
OTAに頼らずに宿泊施設を運営していくには、直予約を取り続けることが最重要です。

チャットボットはよくある質問への回答を提供したり、
反復的なタスクを即座に実行したりすることに長けています。

人の役割を補い自社のホームページの予約を向上させ、
価値の高いサービスを提供するリソースを与えてくれます。

.

.

関連記事

  1. 奈良県庁「奈良モデル」に「住民窓口Edia」採用

  2. 八幡総本宮のある大分県宇佐市でAIチャットボット運用開始

  3. ルームサービス増加を予測するAIチャットボットTripEdia

  4. Pepper for Bizと一般モデルのコラボ

  5. 岩手県花巻温泉郷の旅館様が「TripEdia」を導入

  6. 加東市AIチャットボット「住民窓口&庁内用(職員向け)Edia」を導入…

  7. スマート自治体への転換 米子市AIチャットボット住民窓口Edia選定

  8. 有馬温泉の貸切家族風呂のある旅館様がTripEdia導入

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる