camel-magazine vol.3は、観光支援キャンペーンです

広告展開をサポートするお役立ち情報誌
camel-magazine vol.3ができました。

内容は、観光支援キャンペーンです。
「観光AIチャットボット」を実際に利用されている
京丹後観光公社の岡田様に取材をさせて頂きました。

「よくある質問」に対応を追われて業務を圧迫していた時に、
「観光AIチャットボット」を利用した事で、
時短だけではなく、営業時間外のサービス向上と、
今のお客様の知りたい情報が確認できた事が大きいと
言われていました。

観光AIチャットボット特長としては、
・24時間365日自動対応
・非接触対応により感染リスクの回避
・自動翻訳による多言語対応
・行動データの見える化

問い合わせ対応を軽減化して、
旅マエ~アトの行動データ化により
集客アップの改善が見込めます。

その他のメニューでは、
Youtubeチャンネルや観光教育マンガパンフレット、
多言語自動翻訳ホームページの案内もしております。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会では、
11月頃を念頭にワクチン接種が進んだ段階で、
接種の完了やPCR検査の陰性証明を条件に、
県境を越える旅行や全国的な大規模イベントなどを容認する意向です。

観光地では、感染対策含めた受け入れ準備が必要だと思います。
弊社では、最大半額のメニューから観光支援キャンペーン中です。
この機会にご検討下さい。

.

.

関連記事

  1. 鉱石の道、通年用ポスターが完成しました!

  2. 手のひらサイズが嬉しい。”船で行く別世界”。

  3. コウノトリ但馬空港ビギナーズブックが完成

  4. 「天橋立と世界遺産」ポスター・パネル制作

  5. 但馬の情報誌T2 vol.122~ロケ支援でまちを元気に~

  6. 兵庫県・但馬UJIターン就活応援ブック「Tajimy Soul」

  7. 但馬の情報誌T2冬号完成!T2で動画が見られるよ!

  8. びっくり!但馬の偉人伝できました

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる