5ヶ国語に対応したPepper専用観光案内ロボアプリ登場!

お客様がPepperに観光地のことを訊ねると、Pepperが身振り手振りで詳しい情報を案内してくれたり、タブレットに表示されたQRコードをスマホで読み取れば、目的地までの道案内をしてくれたりと、観光分野で大好評をいただいています弊社の「Pepper専用観光案内ロボアプリ」。
.
遂に多言語に対応いたしました!
.
現在対応している言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の4ヶ国。
.
日本語を合わせると計5ヶ国語に対応した観光案内をPepperがやっちゃいます!
.
ぜひ、インバウンド対策、人材不足にPepperをご検討ください。
.
Pepperのお悩み、ご相談がありましたら、
ぜひPepper for Biz取扱店の弊社へお問い合わせください。

.
福井

.

.

関連記事

  1. 英語特区にPepper導入

  2. LINEと連携できるAIコンシェルジュTripEdia

  3. 京都府宮津市の天橋立ホテル様が「TripEdia」を導入

  4. 受付にはPepperがぴったり!

  5. 富山市子育て支援AIチャットボット提供

  6. 魅力を前面に出す羽島市へ移住・定住Edia導入

  7. 山梨県のホテル清渓様へ「TripEdia」を導入

  8. 『未来を切り拓くDXとAI ~次世代人材を育成する実践戦略~ 』セミナ…

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる