幸せの青い鳥を探しに「瀞川山」登山映像制作

兵庫県香美町の山を愛する団体「やまもり村岡」様より、
瀞川山(とろかわやま)の登山映像の制作をさせて頂きました。

以前制作した「蘇武岳」に続く第二弾で、
大人の男たちサラリーマンの週末登山をテーマに撮影しました。

瀞川山は、標高1,039m。
氷ノ山後山那岐山国定公園の中央部に位置し、美方郡香美町にあります。

登山道は、標高1,000m級の山でありながら比較的緩やかで、初心者でも登りやすく四季折々、見どころの多い登山ルートになります。どちらのルートもしっかりとした遊歩道で、歩きやすいです。

瀞川山頂手前には直線林道があり、「標高約1000mに1km以上続く直線」という
奇跡のロケーションが広がります。

近隣スポットには、齢約500年の兎和野の大カツラのある「村岡高原植物園」や、
森と海と太陽をテーマにした博物館「木の殿堂」があります。この博物館は建築家安藤忠雄氏が設計した日本最大級のスギ集成建造物で、世界の民家模型や大工道具が展示されています。

館内の体験では、組み木づくり、バードコールづくりが楽しめます。
果たしてバードコールで鳥(幸せの青い鳥?)は寄ってくるのか。
(体験は1週間前に予約が必要です。)

映像は、景色の紹介をするだけよりも、
ストーリー仕立てにする事で、登場人物のひとりとなった気分になり、
感情移入する事ができます。

観光は、「モノ消費」から「コト消費」へ変化しています。
体験型観光の充実度を図るのは共体験による価値の共有が
効果的であるとされています。

.

.

関連記事

  1. 「但馬地域ビジョン2050」映像制作しました

  2. 東京ヘリポートで動画撮影しました

  3. メシテラのPVを制作させていただきました

  4. 捕獲情報収集システム活用マニュアル動画制作

  5. 城崎温泉旅館しののめ荘 インバウンド用動画制作中

  6. 神戸市でFPの家グループ 協同映像制作

  7. JR和田山駅「夢たじま観光タクシー」デジタルサイネージ

  8. 「ゆったりほっこり新温泉町暮らし」の映像制作をしました

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる