中瀬金山イラスト散策マップができました!

もうひとつの鉱石の道、
養父市の中瀬金山町探索マップができました。
.
江戸時代前期に日本有数の金山として栄えた中瀬金山町。
江戸幕府から役人が来て、陣屋が建てられ、
町の入り口には門番が置かれていました。
当時の町割が今も色濃く残っています。
.
お寺の名前も金昌寺・金光寺・宝泉寺など、
金山にちなんだバブリーな名前が付けられています。
.
金鉱山を砕いた「石臼」が町中に残っているのも
全国的に見て珍しいのだとか。
.
手書きのイラストは当社、e制作.comの
イラストレーターが制作させていただきました。
.
まち歩きを楽しくさせるイラスト散策マップの
ご要望がありましたら、ぜひお問い合わせください。

.
木村

.

.

関連記事

  1. 村に残る歴史と風景を継承していく。『T2』春号の取材で、兵庫県養父市奥…

  2. 北近畿旅レシピ vol.151 秋号発行

  3. 湯村温泉でワーケーション体験取材

  4. びっくり!但馬の偉人伝できました

  5. 但馬の情報誌T2 vol.110秋・冬 但馬杜氏の郷

  6. 但馬の情報誌T2秋号が完成!

  7. 豊岡へ旅幸(りょこう)パンフレット

  8. こま猫と行く!秋の丹後旅「TanTan秋号」を発行しました。

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる