兵庫県香美町にAIチャットボット「住民窓口Edia」を導入していただきました

兵庫県香美町様は、「デジタル田園都市国家構想交付金」を活用して、
AIチャットボット「住民窓口Edia」を導入していただきました。

このサービスは、インターネット上で町民の方のお問い合わせに対し、チャット(会話)形式でAI(人工知能)が皆さんからのご質問にお答えする自動会話プログラムです。

「ごみの出し方」「移住定住」「子育て」などの手続きや制度に関するお問い合わせに対応しています。また、外国人移住者や労働者に対して(英語、ベトナム語、インドネシア語、クメール語)の多言語にも対応しています。

このサービスは、24時間365日(メンテナンス時を除く)いつでも自動回答しますので、役場の開庁時間を気にせず問合せできます。

「デジタル田園都市国家構想交付金」とは、日本政府が提唱する、デジタル技術を活用した地域活性化や地方創生を目指す取り組みに対して、財政的な支援を行う制度のことです。

具体的には、デジタル技術を活用して地域の農業や水産業を効率化し、生産性を向上させることや、地域の観光資源をより魅力的にアピールするためのデジタルマーケティングの推進などが挙げられます。

この取り組みにより、地方における人口減少や高齢化、そして地域格差の問題を解決し、地域の活性化を促すことが期待されています。

.

.

関連記事

  1. 国内最大級のメタバースメディア「メタバース総研」に掲載されました

  2. インバウンド観光「現地調査」で学んだこと

  3. ジャイアント・トらやん

  4. 丹後のエアーズロック「立岩」

  5. 海だけじゃない夏!猛暑をさけて避暑地へいこう「TanTan」夏号を発行…

  6. 養父市在住の世界的ショコラティエを取材

  7. その土地でしか食べれないものを大切に。『T2』春号にて、但馬の優れた逸…

  8. 山陰海岸の自然を巡りながら楽しめるお得なイベント開催中!

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる