鳥取県境港市で新型コロナAIチャットボット運用開始

鳥取県境港市で新型コロナウィルス専用の
AIチャットボットが運用開始しました。

境港市は、日本海側の重要港湾として栄えてきた街で、
漫画家の水木しげるの出身地でもあり、代表作の「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する
キャラクターの銅像がならぶ水木しげるロードがあります。

国の自治体行政スマートプロジェクト及び革新的ビッグデータ処理技術導入推進事業で
鳥取県米子市と連携を進める堺港市。

5倍の人口のまちと連携して、まちづくりの目標にされているのは、
市民も希望が持てますよね。

新型コロナAIチャットボットは、
選択肢に応じて正確な回答を返せる「シナリオ型」で回答まで導きます。
「感染状況」「ワクチン」「検査」「支援について」など
搭載しているQ&Aの数は350項目に及びます。
終息まで無償で提供しております。

住民のコロナに対する不安を少しでも
解消できればと思います。

.

関連記事

  1. 移住・定住者が増えるAIソリューションを開発しました。

  2. 金城学院大学へ「Academic-Edia」を導入して頂きました

  3. Pepperくん起動!「観光ガイド」「館内案内」に期待

  4. 相生市でAIチャットボット「住民窓口Edia」とスマートツール「SCI…

  5. スペース24のスマホ活用に学ぶ

  6. ホテル導入AIチャットボットがサービス向上にひと役

  7. 八幡総本宮のある大分県宇佐市でAIチャットボット運用開始

  8. 福岡県警察AIチャットボットが安心・安全な毎日を手助けします

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる