横浜市のAIチャットボット導入に向けて

昨日、横浜市のAIチャットボットの導入に向けてのヒアリングに行ってきました。

弊社のAIチャットボット「Edia」が他社と比べて如何に優れているか説明して来ました、
例えばFAQの管理のし易さ、学習済み回答の多さ、
サブスクリプションなので経費が抑えられる事などや、
導入に向けての1番大事な事は等の質問に対して答えて来ました。

横浜市は現在約3,000のFAQを持っているらしく、
今後の市民サービス、働き方改革になくてはならないAIチャットボットを導入予定です。


市役所の周りはスタジアムや公園もあり、
体を動かしている人も見受けられました。


また、横浜といえば中華街。
時間があったので散策をしてきました。
いまは人も少なく、スムーズに回れますが、感染症も流行っているため、
手洗いやうがい、エチケットでのマスクは必須ですね。

関連記事

  1. 城崎国際アートセンターでPepperと出会う

  2. 美容サロンPepper続々デビュー!

  3. コミック&インターネットカフェ ワイプ(wip)

  4. レスラーに会った!

  5. 5ヶ国語に対応したPepper専用観光案内ロボアプリ登場!

  6. 全日本プロレス武藤敬司プロデュースの焼肉店登場!

  7. 神戸新聞にPepperの記事が掲載されました

  8. かめおか・ふるさと検定

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる