めざせ、日本遺産!銀の馬車道 鉱石の道フォーラム 記録映像

朝来市生野マインホールにて、「めざせ、日本遺産!銀の馬車道 鉱石の道フォーラム」を行われ、朝来市ケーブルテレビニュース番組用に記録映像制作をさせて頂きました。
.
このたび、朝来市、姫路市、養父市、神河町、市川町、福崎町の6市町は、
縦軸の「道」を観光コンセプトに国内最大規模で残る鉱山遺産群の魅力を
日本遺産として国内外に戦略的に発信し、
誘客による人の交流と経済循環の促進を図っています。
.
6市町長からの決意の言葉や、日本遺産申請内容の説明、
パネルディスカッションが行われました。

.
この一本の大きな道は、明治初期ヨーロッパの技術を駆使した
日本で最初の「高速産業道路」です。
特に難関であったとされる市川町の橋のたもとには、
「馬車道修築の碑」が建てられました。
.
江戸時代から数年経ってこの道を見た地元の人達は、
時代が変わったと認識したようです。
.
先人が残してくれた、日本の近代化産業遺産群が、
今は、観光として日本遺産の登録に向けて、
再び盛り上がろうとしています。

.

.

関連記事

  1. 但馬三大祭り「川下(かわすそ)祭り」撮影

  2. 衝撃の「静音」スーツケース

  3. 日本遺産「北前船の寄港地・船主集落」新温泉町諸寄ガイドツアー映像制作

  4. 満開の桜を空撮!

  5. 夢但馬周遊バス たじまわるプレミアムの動画を作成しました!

  6. 清水建設 技術研究所

  7. 帰ってきたファッションデザイナー岡本剛二さん

  8. 会社案内・リクルート用プロモーション映像を制作

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる