ドローンを活用したジオパーク体感映像上映中

山陰海岸ジオパーク推進協議会様より依頼を受け、
新温泉町にある「山陰海岸ジオパーク館」で上映用の
ドローンを活用したジオパーク体感映像を制作しました。

2,000万年前に日本海が誕生して現在に至るまでの
地球の歴史が山陰海岸で見られる様々な地形や岩石に残されています。

内容は、
海岸の砂州の上にできたまち「浜坂」
山間地の地形を活かしたくらし「但馬牛」
火山地形を活かしたくらし「神鍋山」
季節風が作る「鳥取砂丘」
豊岡盆地と円山川が生み出す珍しい自然現象「円山川あらし」など。

様々な地形や美しい景観があり、
それらを活かした
人々の暮らしをドローンを通して体感できます。

この映像は、山陰海岸ジオパーク館でしか見られませんので、
是非、行って見て下さい。

.

.

関連記事

  1. 植村直己冒険賞 授賞式・記念講演会映像記録

  2. 工業製品の展示会用プロモーションビデオとパンフレットが完成しました!

  3. 山陰海岸ジオパーク城崎会議LIVE中継

  4. 高浜七年祭 記録

  5. 一貫性を持たせた制作物の重要性

  6. 群馬県藤岡市で遠隔映像制作!?

  7. 「今だけ、ここだけ、あなただけ」湯村温泉大人の夜散策

  8. 新温泉町移住定住プロモーション映像制作完成しました

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる