但馬の魅力的なグランピング施設「SUGOMoRI リゾート 生野高原」に取材に行ってきました

但馬地域をご紹介する情報雑誌T2では、
「但馬の今」を伝えるTAJIMA DESIGN特集ページがあります。

今回は、朝来市生野町にあるグランピング施設
「SUGOMoRI リゾート 生野高原」に取材に行ってきました!

グランピングとは、近年コロナ渦で需要が増えたアウトドア施設の一種です。
通常のキャンプ場と違い、あらかじめキャンプ用品や食材が揃っているので
初心者でも気軽に豪華なキャンプを楽しめるのが魅力です。

取材先である「SUGOMoRI リゾート 生野高原」は
背の高い木々達や、鶯の澄んだ声が心地よい
広大な土地を持つ生野高原にあります。

また、一級建築士の資格を持つ建築デザイナーが手がけた
数々の貸別荘が点在しているのがポイントにもなっています。



写真は、Dome Koti。生野高原の満天の星空を楽しむためにつくられた建物

複数の貸別荘のほかに、宿泊以外の方もご利用が可能な
レストラン”THE PERCH 153”もあります。


無農薬紅茶(神河町仙霊茶)

私はこの紅茶のアイスティーの他に、オーガニックぶどうジュース(赤)を頂きました!
お味は本格的ながら、価格も手頃な物もあり
日帰りで生野高原の空気を楽しみつつ
美味しいご飯やドリンク・スイーツを頂く週末も良いですね!

「SUGOMoRI リゾート 生野高原」の
さらに詳しい内容は今年6月発行予定のT2夏号にて!

意外と知らなかった但馬にある魅力的なグランピング&キャンプ施設について特集しております。
ぜひご高覧ください!

「SUGOMoRI リゾート 生野高原」
HP : https://sugomori.hyogo.jp/plan/
受付・アクセス:https://sugomori.hyogo.jp/ %e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9/

レストラン THE PERCH 153
https://www.perch153.com/

関連記事

  1. 但馬の情報誌「T2」春号できました!

  2. 「T2」秋冬号 裏路地探険で和田山寺内を取材

  3. 但馬の情報T2 vol.97 スキー場を盛り上げる若きリーダー達!

  4. 工業製品の展示会用プロモーションビデオとパンフレットが完成しました!

  5. コウノトリ但馬空港 搭乗案内リーフレットを制作しました!

  6. 北近畿旅レシピ夏号ができたよ!

  7. 但馬牛博物館×ひとはくコラボ展 チラシ&パネル制作

  8. 「T2」春号制作中 学生のボランティア活動を取材

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる