「香美町の名品」募集の条件

香美町商工会による、「香美町の名品」の
令和2年度分の募集を5月より開始されます。

地域内外の認知のため、但馬の情報誌「T2」春号で広告掲載されます。

香美町には、町内外に自慢できる魅力的な加工食品(産品)が数多くあります。
香美町で製造された加工商品、または町内で生産された原料を使用した加工商品を、
香美町の地域の魅力を高める地域ブランド化の一つの取組みとして、
町のイメージアップに繋がる産品を「香美町の名品 」として認定を行う制度が創設されました。
香美町自慢の海の幸・山の幸を使用した名品たちです。

認知度アップ・販路拡大の支援のため、
今後、応募申し込みチラシや、展示会用ポスターの準備もすすめられます。
商工会のホームページから、購入する事も可能です。

地域を活性化する上で、何か基準を決めて、認定される
特産品を作ることは、
地域や企業にとっては、良い目標になると思います。

今まで無かった商品を作って販売するには、計画・準備も大変なことです。

クリエイティブな仕事、モノづくりをする人々で成り立っている業界は、
働き方や時間に制限を設けると、
名品など作れるのか心配です・・・
いずれ、良い商品はできるのかもしれませんが、

スピードが遅くなったり、技術が身につくのが遅くなる
先行きを懸念します…




PS
失敗や成功にとらわれるな!自らの成長にとらわれろ!
by 本田圭介

関連記事

  1. 但馬の情報誌T2 春号vol.111 点から面へと広がる大屋

  2. 全館行きたい!丹後&但馬遊びを提案する情報誌「TanTan」春号を発行…

  3. 「但馬牛」と「豊岡の鞄産業」の2大特産品コラボ 「Tajima Cow…

  4. 但馬の情報誌T2 vol.110秋・冬 但馬杜氏の郷

  5. TanTan春号vol.22 花めぐりとご当地グルメ

  6. こま猫と行く!秋の丹後旅「TanTan秋号」を発行しました。

  7. 平家の伝承をたどる 但馬の隠れ里めぐり発行

  8. カニのまち香住でカニ型抜きパンフレット制作

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる