特集キャンプ&グランピング 但馬の情報誌T2夏号vol.118 

公益財団法人 但馬ふるさとづくり協会様発行の
但馬の情報誌T2夏号vol.118を制作しました。

特集は、但馬のキャンプ&グランピングで、
自然豊かな但馬地域は、山、海、川などキャンプ場が40箇所以上あります。

今回体験した施設は、但馬を代表するグランピング施設「SUGOMoRIリゾート生野高原」は、
5本の杉の木の間に造られたツリーハウスはシンボル的存在です。
また、「但東シルク温泉やまびこ」にできたファミリーキャンプ場など紹介しています。

他のコーナーは、
隠れたIPPIN「朝倉山椒を使ったレモンシロップ」や、
お届け!職レポ隊は「人間国宝級の職人技 レコード針」。
裏路地探険「山陰街道分岐点 朝来市山東町矢名瀬町」を歩きました。

新コーナーでは、但馬から「て」で生み出す、
「つくりて」の連載が始まりました。

第一回目は、豊岡市出石にある洋品店で、
母と娘によるハンドクラフト制作です。
女性の「楽しい」ための連載です。

各市場で激化する競争の中で、
単なる「モノ」ではなく独自の「付加価値」が求められています。

但馬地域を生かして継続的に新たな「付加価値」を生み出し続けるには、
地域の連携や支援をすることが、次世代の活性化に繋がっていくと考えます。

.

.

関連記事

  1. 丹波戦国名将伝パンフレット

  2. 気分はネコ。「Tan Tan」秋号の取材で京都府京丹後市に「こま猫」の…

  3. 地域活性化に求められる事 但馬の情報誌T2 vol.113秋・冬号発行…

  4. 但馬の情報誌T2 春号vol.111 点から面へと広がる大屋

  5. 「香美町の名品」募集の条件

  6. 暮らしがギュッと詰まっていた門前町の面影。『T2』秋号の取材で、兵庫県…

  7. 朝来市観光冊子フランス語版ができた!

  8. 但馬の裏路地探険マップ英訳版ができました!

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる