市区町村役場 窓口サービス向けAIチャットボットサービス「住民窓口Edia」

AIが応えてくれる「住民窓口」チャットボット
AIが応えてくれる「住民窓口」チャットボット

住民の問い合わせ対応を改善するAIソリューション
住民の問い合わせ対応を改善するAIソリューション

AIアシスタント 住民窓口Edia(エディア) Softbank AIエコシステム・パートナー
AIアシスタント 住民窓口Edia(エディア) Softbank AIエコシステム・パートナー

住民窓口Ediaとは

証明書発行の申請手続きや、
ごみ分別等の住民からの問い合わせを
忙しい職員に代わり
AIが24時間自動で対応します。
勿論、多言語対応で外国人住民との
言葉の壁も解消します!

市区町村職員の皆様
こんなお悩みはありませんか?

  • 多様化する住民サービスに
    従来の窓口業務では柔軟に対応できない…

  • 人手不足のため、
    住民からの問い合わせに対応しきれない…

  • 外国人からの問い合わせがあるけど、
    うちに外国語対応ができる人間がいない…

  • 同じ内容の問い合わせ対応が続いて、
    職員に負担をかけてしまう…

住民窓口Ediaなら、住民の各種問い合わせに対して多言語で24時間いつでもAIが自動で応答いたします。
住民窓口Ediaなら、住民の各種問い合わせに対して多言語で24時間いつでもAIが自動で応答いたします。

住民窓口Ediaの特徴
住民窓口Ediaの特徴

feature 1

簡単導入

自治体のWebサイトからAIが適した回答を
読み込むので事前に回答を作成しなくてOK!
そして、自治体のWebサイトに住民窓口Ediaの
バナーを貼るだけです。サンプルも沢山用意
していますので、お好きなモノをお使い下さい。
勿論、LINEにも対応しています。

feature 2

多言語対応

無料で自動翻訳に対応。
英・中(簡・繁)・韓など
108カ国以上に対応。

feature 3

自動応答

AIが自動で応答するので
お問い合わせ業務を効率化し、
職員の負担も軽減します。

feature 4

24時間対応

365日24時間対応なので、
人員を配置する必要が
なくなります。

feature 5

ニーズの把握

ログ情報を分析することにより、
住民の要望や施策の改善点を
把握できます。

Ediaが選ばれる理由
Ediaが選ばれる理由

なぜ、Ediaの回答精度が
業界随一と言われているのか?
それは、世界最高峰のAIと
QAマネージメントシステムと
管理画面の
三位一体が織りなすことにより
業界随一の回答精度を誇っているから

他なりません。

曖昧な表現や自然言語を理解し、
類義語にも対応した
ハイブリッド・チャットボットです。

住民窓口の対応以上の
受け答えが可能

自然言語解析AIを採用しているので、住民からの問い合わせに的確に対応する住民窓口のサービス業務のような、様々な受け答えが可能です
そのノウハウとAIのディープラーニング(深層学習)を活用し、類義語や同義語にも的確に判断し、質問から利用者の意図を理解して最適な回答を返します。
回答イメージ
回答イメージ
  • 共用QAデータの保有項目数

    約3,700件
  • 共用QAデータの対象業務範囲は29分野

    引越し、結婚・離婚、妊娠・出産、子育て、学校・教育、住民票・印鑑登録・証明書、戸籍、マイナンバー、死亡、ペット・害虫、税、国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療、健康・医療、福祉・生活支援、高齢者・介護、雇用・労働、公共施設、上下水道、公共交通、道路・土木事務所、防災、救急・消防、移住・定住、ごみ、新型コロナウイルス、その他、コミュニケーション
    ※ごみの分別ガイドは無償オプションとなります。

住民窓口Edia 導入のメリット

  • 効率的な
    行政サービス提供で
    利便性が向上します。

  • 住民のニーズが
    手に取るように
    わかります。

  • 24時間365日
    PC・スマホで
    対応可能です。

  • 問い合わせ対応の
    時間を縮減し
    職員の負担を軽減。

  • 外国人の多い自治体も
    多言語で柔軟に
    対応できます。

お問い合わせの方は、
こちらからお申し込みください。

お問い合わせ
お問い合わせ

住民窓口Edia 機能のご案内
住民窓口Edia 機能のご案内

無料で多言語対応

日本語のほか、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語など108カ国以上に対応できます。
日本語の回答文だけを登録すれば、あとはAIにより自動で翻訳されます。

多彩なインターフェース

住民窓口Ediaのご使用にアプリのインストールは不要です。
住民窓口EdiaはWebサイトのほか、殆どのスマホユーザが使っているLINEで使用することができます。使い慣れたインターフェースのため操作に迷うことがありません。
各自治体でキャラクター画像を自由に変更することも可能です。

直感的な管理画面

ITの知識がなくても操作は難しくありません。誰でも直感的に操作のできる、とっつきやすい管理画面をご用意しておりますのでいとも簡単に回答の編集や追加ができます。
質問は弊社がご用意いたしますので、お客様は回答を埋めて行くだけ。質問は随時追加していきます。

TripAdvisorとの連携

TripAdvisorと連携させることで近隣の観光スポットや飲食店などのおすすめ情報をご案内することもできます

住民窓口Edia導入までの流れ住民窓口Edia導入までの流れ

申し込みフォームから必要情報を入力していただきます。 → 申し込みフォーム確認後、弊社AIが自治体様HPより回答を抽出します。その後、管理画面へのログイン情報をお送りします。

ログイン情報を元に管理画面にアクセスし、未回答部分を埋めていきます。 → HPにバナーを貼るだけで簡単に移住・定住Ediaがご利用できます。

申し込みフォームから必要情報を入力していただきます。 → 申し込みフォーム確認後、弊社AIが自治体様HPより回答を抽出します。その後、管理画面へのログイン情報をお送りします。

ログイン情報を元に管理画面にアクセスし、未回答部分を埋めていきます。 → HPにバナーを貼るだけで簡単に住民窓口Ediaがご利用できます。

業界随一の導入実績

導入事例はこちら

AIソリューション活用で住民の利便性UPと職員の作業縮減を 住民窓口Ediaが住民サービスの質と満足度を向上させます。AIソリューション活用で住民の利便性UPと職員の作業縮減を 住民窓口Ediaが住民サービスの質と満足度を向上させます。

お問い合わせの方は、
こちらからお申し込みください。

お問い合わせ
お問い合わせ

page top