研修旅行1日目(鳥取編)

6月22・23日に弊社の研修旅行に行って来ました。(自由参加)
まず鳥取市の城下町鹿野町「創作味処 そろそろ」でランチしました。

魯山人直伝の創作料理で和洋折衷創作料理の「お姫様御膳」をいただきました。

文禄慶長の役などで知られる鹿野城主亀井滋矩のゆかりの地としても知られています。

その後、日本最大級の中国庭園燕趙園に行きました。

中国雑技団によるショーを見て、本格的な中国を感じました。

次は、三朝温泉街を散策しました。
ヨーグルト専門店「三朝ヨーグルト」を食べました。
鳥取の豊かな自然から作られた”白バラ牛乳”を使用して、ゆっくりと発酵させる三朝ヨーグルト。湯上りに最高です。

昔懐かしい射的・スマートボール・手打ちパチンコのお店で、
子ども気分で楽しみました。

宿泊は依山楼岩崎。
皇族や数多くの文人墨客に愛され続けてきた三朝ラジウム温泉が自慢の老舗旅館。

料理は地元で採れた野菜や鳥取和牛や活アワビ。
三朝産こしひかりの白ごはんは、食味値が高く県内で最もおいしいお米の一つと言われています。

刺身五種盛りはドライアイスで涼しさが演出されていました。
素材を活かした上質な食事を楽しめました。

宿泊という事もあり、お酒も飲んで盛り上がりました。
.

.

 

関連記事

  1. キャメルからCAMELへ 来春1/1より社名変更いたします

  2. 瀬戸内海の絶景ロケーション

  3. 最初のテキスト課題 「学術基礎」

  4. EASY COME,EASY GO!

  5. 2024年 新年の参拝を行いました。

  6. 2021年あけましておめでとうございます

  7. 大移動&大掃除のあとに

  8. 大掃除・野焼き

アーカイブ

最近のブログ記事

制作実績一覧

PAGE TOP
閉じる